末席幹事

タイトル戦の食事

女流王位戦第1局対局場「京王プラザホテル札幌」

清水市代女流王位に甲斐智美女王が挑戦する女流王位戦第1局は、札幌市の「京王プラザホテル札幌」で行われる。→中継→北海道新聞動画ニュース「京王プラザホテル札幌」は札幌駅から徒歩5分の距離にあるシティホテル。久々の大型ホテルでのタイトル戦なので...
棋士のエピソード

「三浦弘行八段の、ちょっといい話」へコメントをいただく

一昨日の記事、「三浦弘行八段の、ちょっといい話」の記事中に登場するKさんからコメントをいただきました。いつも楽しく拝読しております。精力的な執筆量には、ただただ感服するばかりです。しかしながら、上記の記事では重大な事実誤認があります。第二次...
棋士のエピソード

女流棋士、それぞれの棋風

女流棋士による棋風の違いの話。近代将棋1997年9月号、中井広恵女流六段「棋士たちのトレンディドラマ」より。女流棋士は、ちょっとの変化にもすごく敏感だ。新しい服を着た時などは、必ずといっていいほど、数人に、「それ、おニューでしょ」と、声をか...
読む

大滝秀治さんと将棋(後編)

大滝秀治さんは「劇団民藝」の代表を務めているが、湯川博士さんの高校時代の同級生が「劇団民藝」で俳優をやっていた。十年以上前のある日、湯川さんは同級生の俳優に誘われ、「劇団民藝」の演劇を観にいった。劇が終了後、同級生の俳優(Pさん)は、「おお...
読む

大滝秀治さんと将棋(前編)

数々のドラマや映画、CM、舞台で活躍している名俳優の大滝秀治さん。趣味は将棋だ。今日から2日間、大滝秀治さんにまつわるエピソードを。近代将棋1997年3月号、中井広恵女流六段「棋士たちのトレンディドラマ」より。多分、最初で最後の経験であろう...