日記など 鈴木京香さん 昨日の記事の近代将棋1989年7月号で驚くべきことを発見した。表2(表紙の裏側)の1頁広告。「音声秒読付対局時計・ボイスワン」新登場とある。和服を着た女性が、対局時計を持って微笑んでいる。キャッチコピーは「秒を読むのは、私です」。昨日の段階... 2009.05.29 日記など
日記など 20年前の近代将棋 探し物をしていたら、突然、近代将棋1989年7月号が出てきた。ちょうど20年前の今頃の将棋界。ついつい夢中になって読んでしまった。[カラーグラビア=今月の棋士=]林葉直子女流王将 連続8期の偉業[モノクログラビア]○谷川、4連勝で名人防衛○... 2009.05.28 日記など
日記など 日レスインビテーションカップ・女流棋士トーナメント対局場「中野サンプラザ」 LPSA公認棋戦「日レスインビテーションカップ・女流棋士トーナメント」1・2回戦併設イベントが5月31日(日)に中野サンプラザで開催される。 (10:00開場、10:30開会 チケット代は一般:2,000円、ファンクラブ会員・学生:1,50... 2009.05.27 日記など
日記など 速報 先ほど、理事選速報を一部出しましたが、よくよく考えると、報道機関等からの発表前でもあるため、日本将棋連盟にご迷惑などかかっては申し訳ありませんので、内容については一旦消去いたしました。(追記)2009/05/26 19:25→日本将棋連盟の... 2009.05.26 日記など
読む 名人は名人を知る 中原誠十六世名人の先週の週刊新潮「気になる一手」より。郷田九段勝勢とみられた名人戦第3局終盤で羽生名人が△3七飛成と王手をかけた局面。「絶妙なタイミングで、あなたはどう指しますかとの問いかけでもある」応手は▲7八玉、▲5七桂、▲4七歩の3通... 2009.05.26 読む