将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍セブンアンドワイ売上TOP10(4月5日) 今週は、セブンアンドワイの売上TOP10。「仕事力 青版」は羽生善治名人も寄稿している。仕事力 青版 (朝日文庫)価格:¥ 546(税込)発売日:2009-03-063月のライオン 2 (2) (ジェッツコミックス)価格:¥ 510(税込)... 2009.04.05 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
日記など 湯川家へ遊びに行く 昨日の夜から、湯川さんの家へ遊びに行っていた。湯川恵子さんは入院していて、湯川博士さんが一人という状況だが、来週にも恵子さんは退院の予定。(今日、お見舞いに行ったら、恵子さんは、ものすごく元気だった)昨晩は餃子、刺身、メンチカツ、焼豚の煮付... 2009.04.04 日記など
日記など 「あなたは将棋では何党ですか?」アンケートの中間結果 「あなたは将棋では何党ですか?」のアンケートにご投票いただいた方々に御礼申し上げます。4月3日午前8時現在の投票状況は次のとおりです。居飛車党 25票/19.2%振飛車党 26票/20.0%両方指す 29票/22.3%どちらにも属さない力戦... 2009.04.03 日記など
日記など あなたは将棋では何党ですか?[アンケート] 実は、私が一度やってみたかったことを、今日試みたいと思います。それは… 次のアンケート。「あなたは将棋では何党ですか?」アマチュアには振飛車党が多いと昔から言われていますが、本当にそうなのかどうか。居飛車党の比率も結構多いような感じもします... 2009.04.02 日記など
振飛車党の古き良き時代 中原誠十六世名人の「最も印象に残るタイトル戦」(5) 中原誠十六世名人が「最も印象に残るタイトル戦」という、1972年の名人戦の第5局。振飛車対棒銀の手本となるような、大山名人会心の一局。大山名人の三間飛車に対して、中原挑戦者は、第2局と第3局で失敗した棒銀を、あえてぶつけてくる。ここから大山... 2009.04.01 振飛車党の古き良き時代