振飛車党の古き良き時代 早石田への疑問(2) 将棋世界昭和47年2月号の「将棋相談室」での相談は次の通り。図は、ついさきごろ、私が友人と後手番をもって、早石田の戦法を用いて対戦したとき、つぎのような経過をたどって生じた局面です。(棋譜略)▲4八銀の定法を無視して、▲2四歩△同歩▲同飛と... 2008.12.29 振飛車党の古き良き時代
振飛車党の古き良き時代 早石田への疑問(1) 私は石田流が大好きでよく指しているのだが、一つだけ、相手に指されると悩ましい手がある。それは下図の局面での▲2四歩。定跡書では、以下、△同歩▲同飛△3六歩▲同歩△8八角成▲同銀△1五角の王手飛車取りで、後手勝勢と解説されている。しかし、はじ... 2008.12.28 振飛車党の古き良き時代
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連DVDセブンアンドワイ売上TOP8(12月27日) セブンアンドワイでの将棋関連DVD売上TOP8。2009年3月6日発売予定の「情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司」の予約が好調。情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 <アイドル・ワン> 梨沙帆/はじめのリサホ ハチワン... 2008.12.27 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
将棋雑文 将棋世界の賀詞広告に見る37年前と今 手元にある将棋世界1972年新年号と、2009年1月号の賀詞広告を比較してみた。1972年新年号の頃は大山名人、大山王将、中原十段、中原棋聖、大山王位の時代。1頁の広告が15件分なのは、今も昔も一緒。1972年新年号は賀詞広告だけで12頁1... 2008.12.26 将棋雑文
日記など 将棋寄席・追加情報 12月29日に第5回将棋寄席が催されます。出演者は、幸か不幸か、皆、将棋ペンクラブ会員。一昨日、新たな情報を入手したので、あらためてご案内いたします。新たな情報とは…抽選で、出演者である、木村晋介弁護士、石橋女流王位または湯川博士さんのサイ... 2008.12.25 日記など