末席幹事

将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ会報発送日

昨日は、将棋ペンクラブ会報発送日。皆いろいろと用事があり、集まれた幹事は6名。湯川博士さんから新刊「落語うんちく事典」をいただく。発送作業後、10/3の将棋ペンクラブ大賞贈呈式の段取りなどを打ち合せ散会。アカシヤ書店の星野さん、Wさん、Oさ...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍ビーケーワン売上TOP10(9月6日)

今週もビーケーワンでの売上TOP10。 力戦系が上位。マイコミ将棋BOOKS 2手目の革新 3二飛戦法 (マイコミ将棋ブックス)価格:¥ 1,449(税込)発売日:2008-08-26マイコミ将棋BOOKS 楽しく勝つ!! 力戦振り飛車 (...
読む

湯川博士さんの「落語うんちく事典」発売!!

湯川博士さんの「落語うんちく事典」(河出文庫)が発売されました。湯川さんは、昨年の将棋ペンクラブ大賞文芸部門大賞を受賞した「大江戸将棋所伊藤宗印伝」執筆の際に調べた江戸時代の膨大な資料と、仏家シャベル」の名で自ら演じるほど大好きな落語を結び...
日記など

人間万事塞翁が馬(最終回)

気を取り直して第3戦。川北さんは四間飛車。中盤での大胆な捌きが成功し圧勝パターン。私は珍しく相中飛車。途中から飛車を左翼へ転回し、どうにか終盤優勢になったところ。王様とは反対側の敵陣に深く潜り込んでいる馬の活用をどうしようと考えていると、隣...
日記など

人間万事塞翁が馬(2)

昼食はチーム全員、竹芝桟橋で。ベンチに座っていると、餌を当てにして鳩や雀が至近距離までやってくる。前回、スパゲティナポリタンサンドを買って失敗した私であるが、今回はハムカツサンドとソーセージサンドと牛乳というパターン。川北さんは、幼少の頃、...