末席幹事

将棋ペンクラブ

タコについて思うVol.3-7月27日の日記(10)

最終選考委員3名と幹事3名が次に行った店は、千駄ヶ谷の北海道風居酒屋。焼酎の水割りまたはロックを中心に飲む。木村さん、川北さん、西上さんとも将棋を指すのが大好きなので、将棋の戦法の話などで盛り上がる。それに将棋記者歴30年以上の中野さんが当...
日記など

カコモの母

今日は湯川博士さん、恵子さんなどとともに「ボードゲーム7種の会」へ行ってきます。囲碁とカードゲームを組み合わせたカコモという新ゲームを開発した、囲碁の新海洋子五段が企画する会です。
将棋ペンクラブ

打ち上げ中盤-7月27日の日記(9)

川北「田辺さんが亡くなられたのは、結構あとになってから加賀さやかさんのブログで知ったんだよね」山口瞳氏も色川武大氏も江国滋氏も将棋ペンクラブ大賞最終選考委員の在任中に亡くなられてる。私「そういえば、6月から将棋ペンクラブログというブログをは...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍Amazon売上TOP10(8月9日)

久々、Amazonでの売上TOP10。「将棋・ひと目の寄せ」以外は動きのない感じ。Amazonでは将棋の本があまり売れていないということになるのだろう…決断力 (角川oneテーマ21)価格:¥ 720(税込)発売日:2005-07将棋世界 ...
将棋ペンクラブ

打ち上げ序盤-7月27日の日記(8)

ビールや紹興酒で乾杯。前日、木村晋介さんは湯川博士さん、バトルロイヤル風間さんらとともに、アマチュア演芸の公演をやった。木村さんが落語をやるときは「木村家べんご志」、博士さんは「仏家シャベル("ほっときゃ喋る"が由来)」という芸名。バトルさ...