棋士のエピソード 「名人、今日のウイークリーはさすがに辛くて見ていないだろう。自分の完敗した将棋なんか見たくないものな。どうだ、見てるか見てないか、千円賭けないか」 将棋マガジン1990年8月号、神吉宏充五段(当時)の「へえへえ 何でも書きまっせ!!」より。 6月3日の日曜日、囲碁・将棋ウイークリーのゲストは米長王将。解説は名人戦の第5局。そう、谷川名人の完敗譜である。 番組が終わって米長王将はこう言っ... 2019.04.28 棋士のエピソード
棋士のエピソード 将棋に置き換えて考えると余計にわからなくなる「こんな場合は将棋に置き換えてみれば簡単に答えが出るんだ」という問題 将棋マガジン1990年8月号、神吉宏充五段(当時)の「へえへえ 何でも書きまっせ!!」より。 昼食休憩の時、米長に「キミ昼飯まだだったら、アンパンでも食いに行かないか」と誘われた。で、近くのパン屋さんに行くと、テレビで人生相談のようなものを... 2019.04.27 棋士のエピソード
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2019年4月27日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2019.04.27 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
観戦記 羽生善治竜王(当時)「アッ!そうか」 将棋マガジン1990年7月号、先崎学四段(当時)の第2回IBM杯順位戦昇級者激突戦「参加することに意義がある」より。12:10 朝が弱いぼくにしては珍しく早く連盟に来た。4月は旅行つづきだったので、連盟に来ると、ホッとする。エレベータに張っ... 2019.04.26 観戦記