日記など

新人王に阿部健治郎四段

新人王戦第3局、阿部健治郎四段-加來博洋赤旗名人戦は、 阿部健治郎四段が勝って、有望な若手の登竜門といわれる新人王を獲得した。→新人王戦第3局棋譜阿部健治郎四段がプロになったのは昨年の8月20日なので、プロとして新人王戦参加1年目にして新人...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍Amazon売上TOP10(10月23日)

Amazonでの将棋関連書籍売上TOP10。今月のNHK講座の表紙は中倉彰子女流初段。決断力 (角川oneテーマ21)価格:¥ 720(税込)発売日:2005-07将棋世界 2010年 11月号 価格:¥ 750(税込)発売日:2010-1...
読む

1997年「羽生善治&清水市代対談」―後編―

昨日からの続き。将棋世界1997年1月号の「羽生善治&清水市代対談」より。-----―プロ棋士という職業を続けている一番の動機はなんですか。清水 何故棋士をやってるかということですね。羽生 将棋への興味ですね、私は。外にはあまりないです(笑...
読む

1997年「羽生善治&清水市代対談」―中編―

昨日からの続き。将棋世界1997年1月号の「羽生善治&清水市代対談」より。-----―10年後の自分はどうなっていると思いますか。羽生 いや、いつも一年後も分からないので、十年後はまったく分からないですね。例えば、ここ三年くらいでもいろんな...
読む

1997年「羽生善治&清水市代対談」―前編―

将棋世界1997年1月号の「羽生善治&清水市代対談」より。羽生七冠達成後、三浦弘行五段に棋聖を奪われた羽生六冠と、四冠達成で全冠制覇の清水市代女流四冠の対談。今から見れば珍しい羽生六冠の突っ込み。-----羽生 忙しいでしょう。清水さんも。...