自戦記

中村太地四段(当時)「頭の疲れを将棋で癒やすのも棋士の性であろう」

近代将棋2007年10月号、「旬の棋士をピックアップ 若手棋士リレー大特集 中村太地四段」より。 今回の若手特集は私、中村太地が務めさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。 十代最後の年となる今年は私生活の面でも早稲田大学に入学す...
タイトル戦の食事

第65期王座戦第1局対局場「仙台ロイヤルパークホテル」

羽生善治王座に中村太地六段が挑戦する王座戦、第1局は仙台市の「仙台ロイヤルパークホテル」で行われる。→中継「仙台ロイヤルパークホテル」は、三菱地所が開発した泉パークタウンのタウンセンター地区に、三菱地所グループのロイヤルパークホテルズの1つ...
タイトル戦の食事

「羽生竜王はコーヒーよりもレモンティーの方がお好きなようです」

将棋世界2003年7月号、滝澤修司さんの「名人戦の舞台裏」より。「銀波荘へは蒲郡駅から海側の道を通ってタクシーで行くと気持ちいいぞ」の声に送り出されて、名人戦第2局の対局場である、タイトル戦の定宿「銀波荘」へ向かった。(中略) 本局の立会人...
将棋ペンクラブ

第29回将棋ペンクラブ大賞贈呈式のご案内(詳細)

第29回将棋ペンクラブ大賞贈呈式が、以下の日程で開催されます。○日時:2017年9月15日(金)18:00 開場  18:30 開演(終了予定 20:30頃)○場所:レストラン アラスカ パレスサイド店東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレス...
読む

森内俊之六段(当時)の占い

将棋マガジン1993年11月号、エトワール舟黎さんの「今月の将棋運 星座占い」より。森内俊之六段昭和45年10月10日生 血液型O型向学心があり人間関係を大切にします。社会的な成功には関心が薄いけれど、好きな道に進めば本人の努力と、友人など...