読む 中井広恵女流王位(当時)の人妻的ボヤキ 将棋世界1991年7月号、中井広恵女流王位(当時)の第2期女流王位戦〔植村真理女流二段-中井広恵女流王位〕第3局自戦記「嬉しい、初防衛」より。 この原稿が本に載る頃には、少しは巨人の成績も上がっているのだろうか。巨人ファンの私としてはいたた... 2013.08.23 読む
読む 羽生善治前竜王(当時)と森内俊之五段(当時) 将棋世界1991年3月号、鈴木輝彦七段(当時)の「対局室25時・・・in 東京」より。 6時になると米長先生まで現れて、「中原先生と飲むと遅くなるから」なんて、微妙な手渡しをしている。 「どうしようかと思っているんですけど」と名人が言ったが... 2013.08.22 読む
読む 「羽生なら3分35秒、郷田なら2分24秒」 将棋世界1991年9月号、大崎善生さんの「編集後記」より。 9分44秒、これはタイムトライアル(この号の付録・詰将棋)の森下六段の成績。一題一題に、「いやあ素晴らしい」 「きれいな筋です」とニコニコと感想をまじえ、タイムなんて二の次という姿... 2013.08.21 読む
棋士のエピソード 羽生善治棋王(当時)「屋敷さんは日本酒7合ぐらいなら15分」 将棋世界1991年9月号、神吉宏充五段(当時)の「対局室25時・・・in 大阪」より。 ♪ウワサを信じちゃいけないよ~私の心はウブなのさ~♪ おぉ!誰じゃ~こんな歌を歌っているヤツわぁぁ・・・・・・ん、今度は”いますぐキス・ミー”がかかった... 2013.08.20 棋士のエピソード
棋士のエピソード 屋敷伸之七段(当時)「左足で指しても勝てる」 月刊宝石2001年の何月号かの、湯川恵子さんの「将棋・ワンダーランド」より。 涼しくなったらまた揉んでくださいと言っていた順子が、まだ残暑のうちに電話をくれた。「9月3日、旦那が留守なんですよ、S子さんも一緒にうちで指しまくりましょう」順子... 2013.08.19 棋士のエピソード