タイトル戦の食事

王位戦とうどん

王位戦第5局は羽生善治王位が勝って防衛を果たした。これで羽生二冠は、1997年度(七冠獲得の翌年度)以降、名人と王位のどちらか一つだけを必ず保持している、という記録を更新したことになる。(名人と王位の両方に就いていた年度はなく、名人と王位の...
将棋関連新刊書籍

2012年8月将棋関連新刊書籍

2012年8月の将棋関連新刊書籍。盤上の人生 盤外の勝負価格:¥ 1,575(税込)発売日:2012-08-24愛蔵版 第70期 将棋名人戦七番勝負価格:¥ 2,520(税込)発売日:2012-08-24 将棋名人戦七番勝負全記録 第70期...
読む

羽生善治六冠(当時)「シーチキンをうどんに入れるのは工夫ですね」

将棋マガジン1995年5月号、山村英樹さんの第44期王将戦(谷川浩司王将-羽生善治六冠)第6局観戦記「三勝三敗、決着は最終局に」より。 昼食は両者自室でだったが、メニューはともに「ひっぱりうどん」。注文を聞く時に谷川が「みなさんは何ですか」...
棋士のエピソード

タクシーの中の羽生善治六冠(当時)

将棋マガジン1995年5月号、羽生善治六冠(当時)の「今月のハブの眼」より。 先日、タクシーに乗って家へ帰る時、運転手さんが私に気づいてか、こんな話をしてくれました。 その人はもう20年くらいの将棋ファンで、日曜日の将棋番組は欠かさず見て(...
読む

加藤一二三九段が乗り移ったような藤井猛九段

将棋世界2003年3月号、A級順位戦より。羽生、トン死で敗れる 対局過多で、さすがの羽生にも疲労の色が見える。図は藤井戦だが、ここから信じられないような終局となる。 △2四香▲4二馬△同玉▲5三金△3一玉▲3二金まで藤井勝ち。 まさかの大ト...