将棋ペンクラブ 第24回将棋ペンクラブ大賞 第24回将棋ペンクラブ大賞が下記の通り決定致しました。(敬称略)[観戦記部門]優秀賞佐藤圭司第69期名人戦(朝日新聞)七番勝負第5局 森内俊之-羽生善治[文芸部門]大賞(ノンフィクション)米長邦雄 「われ敗れたり」(中央公論新社)大賞(フィ... 2012.07.24 将棋ペンクラブ
インタビュー・対談 10年前の「Q&A 藤井九段に聞く」 将棋世界2003年2月号、「Q&A 藤井九段に聞く」より。1.研修会時代のライバル 大和田君(※雅弘。後に奨励会入会)2.奨励会時代、目標にした棋士 谷川浩司3.四段に昇段したときの心境 抜け殻4.もし大山十五世名人と対局... 2012.07.24 インタビュー・対談
タイトル戦の食事 王位戦第2局対局場「花びしホテル」 王位戦第2局は函館市の「花びしホテル」で行われる。→中継 「花びしホテル」は、湯の川温泉に位置するホテル。複数の旅行サイトでの宿泊満足度が非常に高い。ロビー前に広がる日本庭園は季節折々に色づき、地元食材を使った食事は四季を楽しめる。 〔花び... 2012.07.24 タイトル戦の食事
自戦記 羽生善治五段(当時)の自戦記 近代将棋1989年6月号、羽生善治五段(当時)の自戦記(C級1組順位戦 対所司和晴五段戦)「一縷の望みに賭けて」より。 6月から10ヵ月かけて戦って来た順位戦もいよいよ最終日。 この日で昇級、降級、全てが決定します。 状況説明をすると、昇級... 2012.07.23 自戦記
読む 優しい升田幸三九段(当時) 将棋世界2003年8月号、泉正樹七段の「一触即発 升田式石田流」より。 少々話が横道に逸れますが、体を壊してからの升田先生は対局での昼食、夕食を注文することは私の知る限りでは皆無で、午後3時に出るおやつ(20年前ぐらいに廃止)のみかんをくち... 2012.07.22 読む