読む 谷川浩司竜王・名人(当時)「21歳の時よりも確実に強くなっているはずなのに、名人どころか挑戦者にもなれない。意識すればするほど遠ざかってしまう。これが名人位の重みなのだろうか」 十七世名人の資格を獲得した谷川浩司竜王・名人(当時)の思いが語られる。将棋世界1997年8月号、谷川浩司竜王・名人の特別寄稿「責任の重さ」より。 5月30日、名人戦第5局2日目、夕食休憩。 私は優勢を確信していた。 このまま最善手を続ければ... 2021.05.13 読む
YouTube「将棋伝説」 YouTube「多くの棋士が歌った駒音コンサート」 YouTubeチャンネル「将棋伝説」、11本目の動画は「多くの棋士が歌った駒音コンサート」です。* * * * *「将棋伝説」チャンネル、今後も動画が増えていく予定ですので、よろしければ、チャンネル登録をお願いいたします。→「将棋伝説」* ... 2021.05.12 YouTube「将棋伝説」
読む 羽生善治五冠(当時)「私も対局をしながら『衛星放送で解説している人達は困るだろうなぁ』と思っていました」 近代将棋1997年8月号、中井広恵女流五段(当時)の「棋士たちのトレンディドラマ」より。「いったい何を考えているのだろう」 衛星放送をご覧になって、そう思われた方も多い筈。 名人戦第5局で、羽生名人が2手目から33分の長考。つられたように3... 2021.05.10 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年5月8日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2021.05.08 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
YouTube「将棋伝説」 YouTube「NHKで放送された棋士の忘年会」 YouTubeチャンネル「将棋伝説」、10本目の動画は「NHKで放送された棋士の忘年会」です。* * * * *「将棋伝説」チャンネル、今後も動画が増えていく予定ですので、よろしければ、チャンネル登録をお願いいたします。→「将棋伝説」* *... 2021.05.07 YouTube「将棋伝説」