末席幹事

日記など

5月19日の日記

5月19日、バトルロイヤル風間さんと久しく飲んでいなかったので、「マイナビ女子オープン予選一斉対局公開抽選会」で待ち合わせることにした。15:25 パレスサイドビルに到着。15:30 喫煙所を探して歩いていると、石橋幸緒女流四段のお母様にバ...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍Amazon売上TOP25(5月22日)

今日はAmazonでの将棋関連書籍売上TOP25。「羽生の頭脳」シリーズは将棋連盟文庫第一弾。 変わりゆく現代将棋 上価格:¥ 1,890(税込)発売日:2010-04-23変わりゆく現代将棋 下価格:¥ 1,890(税込)発売日:2010...
読む

古き良き時代の豪華な話

羽生善治名人は、酒にも強かった。近代将棋1998年3月号、中井広恵女流五段(当時)の「棋士たちのトレンディドラマ」より。-----毎年恒例となっている、お正月の札幌東急将棋まつりが今年も開催された。東急デパートさんでは、日本橋・長野・小諸で...
読む

とても有り難い将棋ファン

いろいろな形態の将棋ファンがいるが、今日の話のような将棋ファンは、神の域に達していると思う。将棋世界1998年7月号、中座真四段(当時)のリレーエッセイ「待ったが許されるならば……」より。競馬はほとんどやらないのだが、一度だけおいしい思いを...
タイトル戦の食事

女流王位戦第2局対局場「イーグレひめじ」

女流王位戦第2局は、兵庫県姫路市の「イーグレひめじ」で行われる。→中継「イーグレひめじ」は、姫路市のお城本町地区市街地再開発計画の一環として2001年7月にオープンした。姫路城の南側に位置し、東棟と西棟の2棟が並んでいる。西棟は地上4階建て...