末席幹事

読む

将棋世界11月号を読む(前編)

将棋世界11月号が面白かった。その中からトピックスを。*****王位戦第6局「超難解な名勝負」小暮克洋さんによる観戦記。将棋世界の観戦記は、ネット中継あるいは新聞観戦記を既に見ているヘビーユーザをも読者として想定しなければならないので、月刊...
日記など

別れ

私が20年近く通っていた、中野にある小さな店のママが亡くなった。9月28日(月)に報せがあってお通夜は10月2日(金)。仕事関係、将棋界関係、様々な人と一緒に飲みに行った店だが、何と言っても一人で通うことが圧倒的に多かった。ママの個性が前面...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍Amazon売上TOP20(10月3日)

今週は、Amazonでの将棋関連書籍売上TOP20。決断力 (角川oneテーマ21)価格:¥ 720(税込)発売日:2005-07ハンディー版 スグわかる!まんが将棋入門―ルールと戦法完全マスター価格:¥ 1,575(税込)発売日:2006...
日記など

石田流フリーク

9月27日(日)の社会人団体リーグ個人戦は、●○○●で2勝2敗。レーティングが極めて近い人たちとの対局なので、五分の星になるのは普通としても、気分的に不完全燃焼だった。私は石田流フリークで、何事もなければ石田流しか指さないのだが、相手に何を...
日記など

王位戦第7局

王位戦第7局は大熱戦。深浦康市王位が3連敗後の4連勝を飾って王位防衛。木村一基八段にとっては非常に惜しい展開だった。ところで、中継のスタッフブログを見ると、第7局の観戦記者は小暮克洋さん。小暮さんは、昨年の竜王戦第7局の観戦記も担当している...