末席幹事

日記など

日曜日のネット中継

王将戦第一局、勝敗を知らずに中継ブログを見た時、終局後の表情が目に入ってきた。表情の様子から、羽生王将の負けで深浦挑戦者の勝ちかなと思ったのだが、それは逆だった。私にセンスがないのか、将棋の場合、表情から勝ち負けを読み取るのが難しいのか、ど...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ新年会(1)

昨日(1月17日)は、新宿で、将棋ペンクラブ新年会だった。二上達也名誉会長、窪田義行六段、木村晋介弁護士、将棋ペンクラブ幹事、12名の宴会。二上名誉会長の昔話、木村弁護士の都々逸や、あたためている落語ネタの披露など、面白く賑やか。窪田六段は...
読む

団鬼六著作Amazon売上TOP10(1月17日)

対談のゲストであり、第20回将棋ペンクラブ大賞功労賞を受賞した団鬼六さんの著作Amazon売上TOP10。SかMか 体の闇がわかる本価格:¥ 1,260(税込)発売日:2008-12-19鬼ゆり峠〈下〉 (幻冬舎アウトロー文庫)価格:¥ 9...
読む

木村晋介弁護士の著作Amazon売上TOP10(1月17日)

今週は趣向を変えて、日本将棋連盟顧問であり、将棋ペンクラブ大賞最終選考委員であり、将棋ペンクラブ会報で対談を担当いただく木村晋介弁護士の著作のAmazon売上TOP10。激論!「裁判員」問題 (朝日新書)価格:¥ 777(税込)発売日:20...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ会報「新春対談」

1月11日のエントリー「新春対談」で、「将棋ペンクラブ会報、新春対談の新ホスト、および2009年ゲストが誰なのかについては1月25日頃お知らせする予定」と書いたが、1月15日の「新ホスト」の事務所のホームページに、その全貌が発表されていた。...