末席幹事

観戦記

「渡された紙片には原稿の直しが一箇所。それも、プロフィール部分に記された身長を、2センチ短く訂正してあっただけ」

NHK将棋講座1996年5月号、湯川恵子さんの第45回NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝〔羽生善治七冠-深浦康市五段〕観戦記「みせてくれます、羽生将棋」より。 あの奇跡の聖バレンタインデーから本局は5日後の一戦だ。 羽生善治七冠王は、朝1...
読む

佐藤康光七段(当時)「いやたいしたことはありません。ボクより行方君が上ですよ」

将棋世界1996年4月号、河口俊彦六段(当時)の「新・対局日誌」より。2月20日 朝、対局室のエレベータを出て、またもやたまげた。あの狭いところにテレビ関係者がびっしり詰めている。ワイドショーの人達と、さすがに私もすぐ判った。 先崎君が感に...
読む

羽生善治七冠誕生で生まれた千駄ヶ谷の空気の変化

将棋世界1996年4月号、河口俊彦六段(当時)の「新・対局日誌」より。2月13日 昇級者は未だ決まらず 一方、この日は王将戦第4局の1日目で、テレビ中継があった。勝負が決まるわけでもない第1日目からとは……。羽生効果は恐ろしい。 ただ、将棋...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年1月3日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

中原誠十六世名人「僕自信も全冠に挑んだ事がありますが、スケジュールや体力的に非常に大変なものですから、七冠は不可能な記録ではないかと思っていました。それだけに空前絶後の記録ではないですか」

将棋マガジン1996年4月号の「羽生、七冠達成を見て」、将棋世界1996年4月号の「七冠フィーバーにひとこと」より。二上達也九段(日本将棋連盟会長・羽生の師匠) すごい記録ですね。本人も予期しなかったのではないでしょうか。昨年の失敗から、ひ...