読む 加藤一二三九段「しかしですよ、こうくる、ああなる。大先生これは詰みでしょ」 将棋世界1995年1月号、天野竜太郎さんの「編集後記」より。羽生「感想戦で話した▲4六金で先手勝ちはおかしいと思うんですが」加藤「ほほー、どんな手順かな」羽生「……となってこの手で後手玉の詰めろが消えると思うんですが」加藤「しかしですよ、こ... 2020.09.18 読む
自戦記 行方尚史四段(当時)「思わず唾を飲み込みそうになったのは、すぐそばにあの郷田さんの名があったからなのだ」 近代将棋1995年1月号、行方尚史四段(当時)の自戦記「四段昇段後、初の大一番」より。 待ち望んでいた竜王戦のトーナメント表が僕の手元にやって来たのは、昨年の11月のことだった。なにげなく僕は、自分の名前を見つけ、そして全体を見回したんだけ... 2020.09.17 自戦記
観戦記 「国内、最強の一戦」と言われた決勝戦 将棋世界1994年12月号、木屋太二さんの第25回新人王戦決勝三番勝負第1局〔郷田真隆五段-丸山忠久五段〕観戦記「花も実もある三番勝負」より。 新人王戦はプリンス郷田と24連勝男丸山の対決。 丸山34勝5敗。郷田29勝9敗。 今期の二人の成... 2020.09.16 観戦記
インタビュー・対談 鈴木大介四段(当時)「研修会の仲間には行方君とか三浦君がいて、彼らは奨励会へ行くというので自然にそういう方向へ」 近代将棋1994年12月号、「棋士インタビュー 鈴木大介四段 地獄から天国へ」より。死まで考えた四段になってなにか変わりましたか?「驚いたのはその日のうちに大きな花束が2つも届いたことです。それから昔、稽古に行ったようなところからもお祝いを... 2020.09.15 インタビュー・対談
読む 佐藤康光竜王(当時)「あんまり見ないでくださいよ」 将棋世界1994年12月号、グラビア第7期竜王戦七番勝負〔佐藤康光竜王-羽生善治五冠〕第1局「パリを行く」より。撮影は弦巻勝さん。 10月15日、約12時間のフライトを終えてシャルル・ド・ゴール空港に降り立った佐藤竜王、挑戦者の羽生名人らの... 2020.09.14 読む