戦法

戦法

変態戦法

将棋マガジン1990年10月号、「屋敷vs羽生、十代タイトルホルダー徹底比較」より。(12)アマチュア時代の活躍度屋敷 小学生名人戦3位(六年)、中学生名人戦優勝(二年)羽生 小学生名人戦優勝(六年)(13)奨励会入会から卒業まで屋敷 昭和...
戦法

鬼殺し殺し

鬼殺しは、ハメ手、奇襲の代表格。鬼殺しの心情的ファンは結構多いかもしれない。鬼殺しが見事に決まると次のようになる。ここから△8四歩▲6五桂△6二銀▲7五歩△6四歩▲2二角成△同銀▲5五角。もはや鬼殺しから逃れられない局面。以下、△3三銀▲6...
戦法

三手目のハメ手▲6六角

「イメージと読みの将棋観」の創成期、第3回。将棋マガジン1996年6月号、青島たつひこ(鈴木宏彦)さんの「佐藤康光&森内俊之の何でもアタック」より。三手目の角上がりは元々は飛香落ちの上手のハメ手という。狙いは、△6六同角▲同歩△6七角▲7七...
戦法

奇襲大全

湯川博士さんの著書に「新版 奇襲大全」という伝説の奇書がある。この本は絶版になっているが、一発芸のハメ手の奇襲ではなく、地に足の着いた本格的な奇襲戦法ばかりが取り上げられている。これらの奇襲戦法は、全国各地のアマチュア強豪が開発したもので、...