棋士のエピソード

棋士のエピソード

無敵四間飛車流盤外戦術

将棋世界2005年3月号、飯塚祐紀六段(当時)の「矢倉で強くなろう」より。 新人だった頃のお話です。 その朝、デビューからまだ日の浅い私は、大ベテランの先生との対戦ということで緊張気味に対局開始を待っていた。 先生はやおら駒箱を開き、駒を並...
棋士のエピソード

丸山忠久九段の結婚

将棋世界2005年7月号グラビア「ご結婚おめでとうございます」より。 丸山九段のお相手は山口県出身の村川浩子さん(22歳)。高校時代にミス日本フォトジェニックに輝き、青年誌のグラビアを飾った事もある。知人の紹介で知り合い、約1年の交際を経て...
棋士のエピソード

石田和雄八段(当時)の結婚

将棋世界1980年11月号、巻頭グラビア「A級棋士最後の独身者が結婚 新婚7日目の石田八段夫妻」より。 石田和雄八段(33)は9月12日に林睦子さん(26)と結婚した。睦子さんはNHKテレビの将棋講座を見て石田ファンとなりファンレターを書い...
棋士のエピソード

石田和雄九段の瞬間芸

将棋世界2005年3月号、日浦市郎七段(当時)の第31期女流名人位戦〔清水市代女流名人-千葉涼子女流三段〕第1局観戦記「明暗くっきりの開幕戦、清水先勝」より。 前夜祭の事である。棋士や主催の報知新聞社、特別協賛のアルゼ(株)、西会津町などの...
棋士のエピソード

羽生善治竜王(当時)に根掘り葉掘り

将棋世界2003年5月号、「棋士に根掘り葉掘り」より。Q.羽生竜王はたくさん和服をお持ちだと思いますが、和服の手入れなど、どうなさって居られるのでしょうか。また対局で遠くへ行かれる時は持っていく和服はご自分で持参されるのでしょうか。1年中タ...