読む

読む

山姥は夜走る

湯川博士さんの新しい著書「山姥は、夜走る」(朝日新聞出版)が4月7日に発売される。介護笑説と銘打たれた、実録路線のエッセイ。本の内容紹介では『80代半ばの老母を自宅で「老老介護」する日々を、ユーモアに包んで綴ったエッセイ』と書かれているが、...
読む

中井広恵女流六段のブログが面白い

昨年の12月から開始された中井広恵女流六段のブログが面白い。→広恵の対局室のブログ写真入りの日記形式で、更新は週に1回。1週間更新されていなくても、更新時に1週間分の日記が埋められていく方式だ。このブログでも何度か取り上げたが、中井広恵女流...
読む

新しい手合い係に、大変可愛い娘が入りました(後編)

一昨日・昨日の続き。湯川博士さんの「なぜか将棋人生」より、「こんなサービスしています」。手合い係の若い女性の真実などに迫る。-----戻ってみると、受付はおじさんに替わっている。再開一局目は三段の人なので向こう先番。成績を見ると大したことな...
読む

新しい手合い係に、大変可愛い娘が入りました(中編)

昨日の続き。湯川博士さんの「なぜか将棋人生」より、「こんなサービスしています」。手合い係の若い女性はいかに。-----ある水曜日のお昼ごろ、ブラリと出かけて行った。場所は、秋葉原駅の真正面。改札口を出てすぐ昭和通りの横断歩道を渡ったパチンコ...
読む

新しい手合い係に、大変可愛い娘が入りました(前編)

覚えておられる方も多いと思うが、今から20年以上前、将棋世界や近代将棋に次のような広告がよく掲載されていた。*****いらっしゃいませ 秋葉原将棋センター デース新しい手合い係に、大変可愛い娘が入りました雅美さん・敬子さん(笑顔の若い女性の...