YouTube「将棋伝説」 大山康晴十五世名人の「針のむしろでも平気」 YouTubeチャンネル「将棋伝説」、140本目の動画は、「大山康晴十五世名人の『針のむしろでも平気』」です。大山康晴十五世名人の、誰にも真似のできない大山流の勝負術を見ていきます。驚異的な精神力と意志がなければ実現不可能な勝負術です。* ... 2023.10.26 YouTube「将棋伝説」
YouTube「将棋伝説」 最古の将棋局面図(天正駒組図) YouTubeチャンネル「将棋伝説」、139本目の動画は、「最古の将棋局面図(天正駒組図)」です。慶長12年(1607年)の大橋宗桂-本因坊算砂戦が最古の棋譜と言われていますが、今回は、棋譜は残っていないけれども局面図が最古という天正15年... 2023.10.18 YouTube「将棋伝説」
YouTube「将棋伝説」 くいちがった升田九段説と内藤九段説 YouTubeチャンネル「将棋伝説」、138本目の動画は、「くいちがった升田九段説と内藤九段説」です。升田式石田流で出現しやすいある局面。升田幸三実力制第四代名人の著書と内藤國雄九段の著書で、その次の一手についての形勢判断が異なっていました... 2023.10.09 YouTube「将棋伝説」
YouTube「将棋伝説」 谷川浩司竜王(当時)の万事塞翁が馬 YouTubeチャンネル「将棋伝説」、137本目の動画は、「谷川浩司竜王(当時)の万事塞翁が馬」です。1992年3月25日から5月28日までの谷川浩司竜王(当時)の激動の2ヵ月間を中心に振り返ります。かなり劇的です。* * * * *「将棋... 2023.09.23 YouTube「将棋伝説」
YouTube「将棋伝説」 羽生善治七冠(当時)出題の詰将棋 YouTubeチャンネル「将棋伝説」、136本目の動画は、「羽生善治七冠(当時)出題の詰将棋」です。羽生善治七冠(当時)出題の詰将棋です。少し長手数ですが、実戦形でとっつきやすい形と手順です。ぜひチャレンジしてみてください。* * * * ... 2023.08.25 YouTube「将棋伝説」