YouTube「将棋伝説」

YouTube「将棋伝説」

大山康晴十五世名人の、ほのぼのとした盤外作戦

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、80本目の動画は「大山康晴十五世名人の、ほのぼのとした盤外作戦」です。大山康晴十五世名人の、ほのぼのとした雰囲気の盤外作戦の数々を見ていきます。一般的には微笑ましく見えることなのですが、タイトル戦での対...
YouTube「将棋伝説」

林葉直子さん-中倉彰子女流初段戦観戦記(最終譜:戦友)

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、79本目の動画は「林葉直子さん-中倉彰子女流初段戦観戦記(最終譜:戦友)」です。2010年7月28日、人気女流棋士として大活躍をし、1995年に日本将棋連盟を退会した林葉直子さんが、15年ぶりに女流プロ...
YouTube「将棋伝説」

棋士もすぐには解けなかった、羽生善治棋王(当時)の超難解・次の一手

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、78本目の動画は「棋士もすぐには解けなかった、羽生善治棋王(当時)の超難解・次の一手」です。1991年、将棋マガジン誌上で羽生善治棋王(当時)が出題した「懸賞・次の一手」。棋士も悩むような超難問でした。...
YouTube「将棋伝説」

谷川浩司王位(当時)「だから、私の振り飛車はちょっと変わっているような気がする」

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、77本目の動画は「谷川浩司王位(当時)『だから、私の振り飛車はちょっと変わっているような気がする』」です。「私の振り飛車はちょっと変わっているような気がする」と語る谷川浩司王位(当時)の、居飛車党ならで...
YouTube「将棋伝説」

藤井猛四段(当時)の読者正答率98%・爽快「次の一手」

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、76本目の動画は「藤井猛四段(当時)の読者正答率98%・爽快『次の一手』」です。藤井猛四段(当時)が1991年に出題した、とても爽快感のある次の一手です。当時の将棋マガジン誌上では読者正答率が98%でし...