観戦記 島朗六段(当時)の観戦記 島朗九段の観戦記には独特な世界がある。心理描写や情景などが対局者の一人称的に語られるところが特徴のひとつで、物語を読んでいるような気持ちになることができる。今日は、1986年の島朗六段(当時)が23歳の時の観戦記を。近代将棋1997年6月号... 2011.12.26 観戦記
日記など 今年を振り返る(思い出編) 今年のブログで記事にしたことの中から、個人的な思い出をピックアップ。2月13日(日)将棋ペンクラブ会報「木村晋介会長対談」のゲストは渡辺明竜王。朝日杯将棋オープン戦準決勝の翌日に対談が行われた。15:00からの対談。この日は13:00頃から... 2011.12.25 日記など
日記など 今年を振り返る(都道府県別アクセス数編) このブログをこの1年読んでいただいた方の居住地。〔国別TOP10〕1位 日本 97.70%2位 アメリカ 0.80%3位 香港 0.23%4位 台湾 0.22%5位 英国 0.16%6位 ドイツ 0.13%7位 ベルギー 0.10%8位 フ... 2011.12.25 日記など
将棋雑文 名前とペンネーム、源氏名、芸名 明治安田生命の調査によると、女性の名前ベスト3は次の通り。(その年の保険加入者が対象)大正元年1位 千代2位 ハル3位 ハナ昭和元年1位 久子2位 幸子3位 美代子昭和20年1位 和子2位 幸子3位 洋子昭和30年1位 洋子2位 恵子3位 ... 2011.12.24 将棋雑文
将棋関連新刊書籍 2011年12月将棋関連新刊書籍 2011年12月の将棋関連新刊書籍。新 将棋は歩から価格:¥ 1,470(税込)発売日:2011-12-07羽生善治の将棋入門価格:¥ 998(税込)発売日:2011-12-16実録 名人戦秘話 ~棋士生活40年 田丸昇の将棋界見聞記~価格... 2011.12.24 将棋関連新刊書籍