読む

深浦流と先崎流

13年前の深浦康市王位のエピソード。 近代将棋1997年9月号、中井広恵女流五段(当時)の「棋士たちのトレンディドラマ」より。 -----連盟で対局結果の表を眺めていると、何やら強い視線を感じた。振り返ってみると、深浦五段がジッと私の顔を見...
日記など

羽生棋聖の秘策、ユーロ売りの少女など

一昨日の棋聖戦第1局の昼食、羽生善治棋聖はうな重弁当、深浦康市王位は出雲そば+おにぎりだった。 私が予想した「棋聖戦弁当」は見事にはずれてしまった。 しかし、今回はメニューが提示されていたとしても当たらなかったと思う。 羽生棋聖がうなぎ系を...
インタビュー・対談

大野源一九段とあしたひろしさん

あしたひろしさんは、1922年に東京の台東区で生まれた。 父は大工の棟梁で、7人兄弟の男の末っ子で五男。 趣味は将棋でアマ三段の腕前。 振飛車名人であり元祖の大野源一九段は11歳上の長男になる。 ひろしさんが老境にさしかかった1990年代後...
観戦記

佐藤康光九段を語った名文

ダンボール箱から出てきた本の中にはNHK将棋講座1998年8月号もあった。 ちょうど佐藤康光名人誕生の時だった。 そこには佐藤康光九段を語った最高の文章が載っていた。 河口俊彦七段「ザ・棋界」より抜粋。 ----- 佐藤は典型的な秀才であり...
日記など

棋聖戦第1局対局場「玉峰山荘」

棋聖戦第1局は、島根県仁多郡奥出雲町の「玉峰山荘」で行われる。→中継 「玉峰山荘」のある亀嵩は、松本清張の「砂の器」の舞台となったことで知られる。 今回の棋聖戦は、奥出雲町合併5周年記念事業及び亀嵩温泉玉峰山荘開館10年を記念して開催される...