将棋ペンクラブ将棋ペンクラブ大賞2次選考経過 ※昨日、観戦記部門32作品→15作品→6作品と書きましたが、32作品→20作品→6作品が正しい数字です。お詫びいたします。 さて、将棋ペンクラブ大賞2次選考の経過について書いてみます。 [観戦記部門] 観戦記部門と著作部門は、10名の二次選...2008.06.24将棋ペンクラブ
将棋ペンクラブ将棋ペンクラブ大賞最終選考候補作 将棋ペンクラブ大賞2次選考結果をお知らせいたします(2007年4月1日から2008年3月31日に発表された作品が対象)。 2次選考は、1次選考で選抜された作品を10名の2次選考委員(技術部門は3名の技術選考委員)が選考します。選考委員は皆、...2008.06.22将棋ペンクラブ
将棋関連書籍Amazon売上TOP10将棋関連書籍Amazon売上TOP10(6月21日) 今日は、会報の発送および将棋ペンクラブ大賞2次選考結果集計の日でした。最終選考会で選考対象となる作品も決定されました。 しかし、2次選考結果集計後、当然のごとく飲み会となり、午後4時から飲みはじめ、、、今はかなり酔っ払い状態です。 打ち間違...2008.06.21将棋関連書籍Amazon売上TOP10
将棋ペンクラブ今日は将棋ペンクラブ大賞2次選考の日 今日は、将棋界的には棋聖戦第2局の日だが、将棋ペンクラブ的には、会報発送および将棋ペンクラブ大賞2次選考結果集計の日。 10名の2次選考委員、3名の技術部門選考委員からの各作品に対する評価ポイントを集計する日だ。 評価ポイントが上位の作品が...2008.06.21将棋ペンクラブ
将棋雑文バトルロイヤル風間さんからのコメント バトルロイヤル風間さんから貴重なコメントをいただいております。 意外と、私も実はそうだと思っています。 --------------------------------- 後日。中原先生がいて、湯川さんがいて、僕がいて、もしかしたら森内さん...2008.06.20将棋雑文