将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年11月21日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

深浦康市五段(当時)「最近将棋界では結婚ラッシュが続いています。羽生、塚田と続いた時はさほどでもなかったのですが、藤井六段が婚約したと聞いた時は、ああそういう年代になったのだな、と思わされました」

近代将棋1996年1月号、「子年の棋士パレード」より、深浦康市五段(当時)の「『自分の将棋』を」より。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年で24歳。つい最近まで小学生だった様が気がするだけに、本当に月日の...
読む

森雞二九段「しかしね、僕は名人を取らなくてよかったと今思っているんだ。取っていたら、僕のことだ。目標を失い、将棋指しをやめていたかもしれない」

将棋世界1996年1月号、高林譲司さんの「思い出の戦場 森雞二九段」より『そして彼は髪を剃った』より。 テキサス州ダラスでケネディ大統領が暗殺された時、何をしていたか。若い人はともかく、この設問には、ほとんどの人が答えられるという。アメリカ...
読む

「羽生六冠はタイトルを次々と防衛。そしてまた竜王戦七番勝負と王将リーグを並行して戦う秋が来たのである」

将棋マガジン1995年12月号、大野隆さんの「第45期王将リーグ開幕!激闘始まる」より。「七冠」。この言葉が具体的な話題になり始めたのは、1993年の夏、羽生が王位を奪取して史上3人目の五冠王になった時であった。しかし、その後の羽生は、11...
読む

「将棋の郷田真隆五段の大ファンです。とにかくカッコイイのよ!」

将棋マガジン1996年1月号、読者の投稿欄「コマゴマ掲示板」より。 夏ごろから、将棋に関するものに目を通すようになった。お付き合いをしている彼がアマ四段で、少しでも共通の話題がほしいと思ったからだ。 ところで、2年前にピアノがきっかけで知り...