棋士のエピソード

中原誠十六世名人「あっちは方角が悪いからやめました」

将棋世界1982年12月号、能智映さんの「棋士の楽しみ」より。 相手の中原だって、かなりの映画ファンだ。これもまた今期の王位戦がらみの話だ。中原が無冠になった翌日の午後、連盟の近くの寿司屋に寄ったら、中原の弟弟子の田中寅彦六段がいた。そんな...
読む

行方尚史六段(当時)「藤井勝ちですが、正しくは寄せていませんね」

昨日からの続き。将棋世界2002年4月号、河口俊彦七段(当時)の「新・対局日誌」より。 大阪の谷川対佐藤戦はあっさり終わって佐藤勝ち。東京では、羽生、三浦、森下が優勢。どうやらファン待望の大混戦にはなりそうもない。 午前零時を回ったころ、大...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2017年7月22日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

藤井猛九段「これだけはやってはいけない手」

将棋世界2002年4月号、河口俊彦七段(当時)の「新・対局日誌」より。2月7日 深夜の激闘 順位戦8回戦の対先崎戦の前、藤井九段は「これが降級決定戦だ」ともらしたそうである。昨年、藤井は竜王位を失っている。つづけてA級を落ちては、超一流の格...
タイトル戦の食事

王位戦第6局、内藤國雄九段が昼食の注文を「チャーシューメンとオムレツ」から「チャーシューメンと揚げ焼売」に変更した理由

将棋世界1982年11月号、能智映さんの「第23期王位戦七番勝負終わる 内藤、4-2でタイトル奪取!」より。 ここで劇的な第6局の話に戻る。 両対局者とも「前夜祭はうるさいから、ないほうがいい」というので、将棋会館への入室は自由ですといった...