棋士のエピソード

井上慶太九段が四段時代の意外なニックネーム

将棋世界1983年12月号、中平邦彦さんの「神戸だより」より。 秋風が吹いて、神戸も朝晩はめっきり涼しくなった。旭日の勢いだった神戸組にも秋風がやってきた。 御大の内藤が高橋五段に王位を取られ、中原十段に王座を取られた。タイトルは永遠に持ち...
読む

バトルロイヤル風間さんの神吉宏充五段(当時)観察記

近代将棋1990年11月号、バトルロイヤル風間さんの「将棋ウィークリー観察記」より。 僕は衛星放送のチューナーもアンテナも持っていない哀れな人間です。そればかりか、貯金だとか愛だとか猫だとか、健全な人間生活を送る上で必要なものが欠如していま...
読む

行方尚史五段(当時)「先週、僕のささやかな希望は打ち砕かれた」

将棋世界1998年11月号、大崎善生編集長(当時)の編集後記より。 出張校正室をあけるとヘッドホンをつけた見慣れない若者がすわっている。朝の10時から翌日午前1時までの15時間に亘り出張校正室の机にかじりつき黙々と原稿用紙と格闘していた。こ...
訃報

炬口勝弘さん逝去

写真家の炬口勝弘さんが5月10日、化膿性胆管炎のため亡くなられた。享年73歳。→訃報 炬口勝弘氏(日本将棋連盟)炬口さんは、将棋世界、近代将棋、週刊将棋などで多くの棋士を撮影し、またフォトエッセイも多く書かれていた。--------近代将棋...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ関東交流会のご案内(2015年)

5月23日(土)に将棋ペンクラブ関東交流会が行われますので、ご案内いたします。(参加申込み等は必要ありません。会員でない方の参加も大歓迎です)日時:5月23日(土)午前10時から午後4時まで将棋会、その後、表彰式、懇親会。場所:東京・将棋会...