タイトル戦の食事

木村一基八段と森内俊之竜王のカツカレー

王位戦第1局は木村一基八段が勝利。初戦を飾るとともに、今期無敗の羽生善治王位に4ヵ月ぶりの土をつけた。木村八段の一日目の昼食が「能登豚丼」で二日目の昼食が「ビーフカレーと能登豚のとんかつ」。一昨日のブログ記事で、今期の王位戦七番勝負で木村八...
棋士のエピソード

変に慰めない豊川孝弘四段(当時)

将棋世界1995年1月号、河口俊彦六段(当時)の「新・対局日誌」より。 本欄では、新鋭をすこしでも多く紹介したいとの狙いもある。で、豊川四段対近藤三段戦(新人王戦)。 近藤三段は原田門下らしく、礼儀正しく快活だ。成績もだいたいよく、2、3年...
将棋雑文

木村一基八段が打ち破ったジンクス

2年前、「王位戦挑戦者決定戦を占う」というブログ記事を書いた。要約すれば、前年の紅白歌合戦で勝った組と逆の色の組代表が王位戦挑戦者になる確率が非常に高い(12年間で10回)ということ。具体的には、99年紅白歌合戦白組勝利→00年挑戦者 谷川...
タイトル戦の食事

第55期王位戦第1局対局場「輪島温泉 八汐」

羽生善治王位に木村一基八段が挑戦する王位戦、第1局は石川県輪島市の「輪島温泉 八汐」で行われる。→中継「輪島温泉 八汐」は輪島港・袖ヶ浜を一望する景勝地にあり、客室から日本海を一望できる贅沢なロケーション。〔輪島温泉 八汐の料理〕郷土の四季...
棋士のエピソード

石田和雄九段「今の若手棋士諸君は、将棋に熱中しすぎていないですかね。わるい事じゃないけど、度がすぎる。他人事ながら心配になるねえ」

将棋世界1995年1月号、河口俊彦六段(当時)の「新・対局日誌」より。 大野五段を誘って夕食を取りに出かけ戻ってくる途中の鳩森神社のあたりで、石田、前田の二人連れにばったり。 「なんだい、もう終わったの。もっと粘って記事のネタを作ってくれな...