将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP25(3月8日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP25。覆す力 (小学館新書)価格:¥ 756(税込)発売日:2014-02-03将棋世界 2014年 04月号 価格:¥ 750(税込)発売日:2014-03-03将棋観戦ぴあ (ぴあMOOK)価格:¥...
読む

今日はA級順位戦最終局一斉対局

今日はA級順位戦最終局一斉対局の日。将棋世界1994年4月号、青野照市八段(当時)の第52期A級順位戦8回戦集中レポート「見られてなんぼ」より。 あれは何年前のことだったろうか。私がA級順位戦で、陥落を懸けての一番を指しに将棋会館に着くと、...
読む

谷川浩司王将(当時)の毒舌

将棋世界1994年1月号、中井広恵女流名人(当時)の「第18回将棋の日」より。 またまたやってまいりました、将棋の日。今年は11月19日、東京は有楽町「読売ホール」で行われました。 今回は私、中井広恵がリポーターを務めさせていただきます。 ...
読む

空前絶後の名人戦前夜祭

将棋世界1993年7月号、神吉宏充五段(当時)の「対局室25時 大阪」より。 名人戦は米長新名人誕生で沸いたが、4連敗という意外な不調に終わった中原先生。ファンも早く復調してもらいたいと願っているはず。捲土重来を期待しよう。さてその名人戦の...
棋士のエピソード

坊主頭の村山聖七段(当時)

将棋世界1994年2月号、鈴木輝彦七段(当時)の「対局室25時 in 東京将棋会館」より。 特別対局室に入ると一瞬ドキリとしてしまった。村山君が一人考えているだけで何故だか判らなかったのだが、少しして村山君の頭のせいだと理解する事ができた。...