将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP25(12月28日)

今日は将棋世界最新号の発売日。amazonでの将棋関連書籍売上TOP25。決断力 (角川oneテーマ21)価格:(税込)発売日:2006-11-10将棋世界 2014年 02月号 価格:¥ 750(税込)発売日:2013-12-28どうぶつ...
読む

B型ばかりの対局室

将棋世界1991年12月号、神吉宏充五段(当時)の「対局室25時 大阪」より。 激闘の余韻が覚めやらぬ10月15日、火曜日。自分もあんな将棋が指したいものだと思いつつ、4階の対局室に。部屋に入ると対戦相手の森(信)五段と隣で対局の伊藤(博)...
読む

冷静な表情で将棋世界を読んでいる佐藤康光六段(当時)

将棋世界1992年8月号、小林宏五段(当時)の第11回早指し新鋭戦決勝〔佐藤康光六段-小林宏五段〕自戦記「新鋭時代最後の一局」より。 早指し新鋭戦は私にとって、今回が最初で最後となる。この棋戦は29歳以下の成績優秀者に出場資格がある。 今年...
読む

三浦弘行九段監修、桑原辰雄著「実戦に強くなる ガチンコ詰将棋」

三浦弘行九段監修、桑原辰雄著「実戦に強くなる ガチンコ詰将棋」(双峰社)が出版された。桑原辰雄さんは、優秀な詰将棋作品に贈られる塚田賞で、短篇、中篇部門各1回を受賞している著名な詰将棋作家であるとともに、アマ名人戦群馬県代表3回、関東アマ名...
読む

森内俊之名人(当時)「佐藤さんは正直すぎるから羽生さんの勝負術につけこまれるんですよ」

近代将棋2006年12月号、鈴木宏彦さんの「データで見る将棋界」より。 今回の王位戦と王座戦の開幕前に両者(羽生善治三冠、佐藤康光棋聖)の共通の友人である森内俊之名人はこんなことを言っていた。 「佐藤さんは正直すぎるから羽生さんの勝負術につ...