日記など

A級順位戦最終局一斉対局(2012年度)

今日は、A級順位戦最終局一斉対局。今期は、挑戦者も降級も一人も決まっておらず、・挑戦者争い・残留争い・来期に向けての順位争いの全てがポイントとなる。-----名人挑戦挑戦の可能性を持つのは羽生善治三冠と三浦弘行八段。・羽生三冠が勝てば、森内...
観戦記

棋譜解説のほとんどない名観戦記(完結編)

将棋マガジン1990年12月号、先崎学五段(当時)の第21回新人王戦決勝三番勝負第1局観戦記(森下卓六段-大野八一雄五段)観戦記「それぞれの新人王戦」より。完結編。 時間は進んで、午後8時。2図は大野が9分考えて△7三金と上がったところ。実...
観戦記

森下卓六段(当時)「また、なにを言ってるんですか森内さん」

将棋マガジン1990年12月号、先崎学五段(当時)の第21回新人王戦決勝三番勝負第1局観戦記(森下卓六段-大野八一雄五段)観戦記「それぞれの新人王戦」より。 決戦の1週間前、小野修一七段宅で行われた研究会(森、小野、羽生、森下、森内、先崎)...
観戦記

中村修七段(当時)「つらいス」

将棋マガジン1990年12月号、先崎学五段(当時)の第21回新人王戦決勝三番勝負第1局観戦記(森下卓六段-大野八一雄五段)観戦記「それぞれの新人王戦」より。3:00―新宿2丁目。そば屋(注6)。先崎 大野さん、ここのそば美味いですねえ。大野...
観戦記

棋譜解説のほとんどない名観戦記

将棋マガジン1990年12月号、先崎学五段(当時)の第21回新人王戦決勝三番勝負第1局観戦記(森下卓六段-大野八一雄五段)観戦記「それぞれの新人王戦」より。決戦の10日前、新宿のスナックS(注1)にて。登場人物―大野。その親友中村修。店のマ...