タイトル戦の食事 棋王戦第1局対局場「長野ホテル犀北館」 郷田真隆棋王に渡辺明竜王が挑戦する棋王戦、第1局は「長野ホテル犀北館」で行われる→中継「長野ホテル犀北館」は、創業が1890年の本格的なシティホテル。長野駅と善光寺の中間に位置し、ビジネスや観光の拠点としても最適だ。古くから多くの文化人・著... 2013.02.02 タイトル戦の食事
読む 郷田真隆王位(当時)「あの、口説くとは?」 将棋マガジン1993年9月号、故・団鬼六さんの「オニの五番勝負 第2番 郷田真隆王位の巻」より。 さて、飛車落ち五番勝負、第2局目であるが、最初にいいにくい事を先にいわせて頂く。 無念なるかな。私はこの一戦に敗れた。こうして書いていると、何... 2013.02.02 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazon売上TOP20(2月2日) 将棋世界最新号は昨日の発売。林葉直子さんが故・米長邦雄永世棋聖の追悼文を書いている。林葉さんが将棋世界で文章を書くのは、約20年ぶりということだ。将棋世界 2013年 03月号 価格:¥ 750(税込)発売日:2013-02-01〔将棋関連... 2013.02.02 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む 古代的美男子棋士と近代的美男子棋士 将棋マガジン1993年9月号、故・団鬼六さんの「オニの五番勝負 第2番 郷田真隆王位の巻」より。 それはともかく、この郷田王位は若手棋士の中では最高の美男子である。加勢大周など足元にも及ばぬ。私がおかまであったならただではおかない。この対局... 2013.02.01 読む
日記など クイズ番組の棋士たち 将棋世界1993年1月号、鈴木輝彦七段(当時)の「対局室25時 東京」より。 「13日の金曜日は毎年必ずあるか?」勝ち抜くとニューヨークまで行けるクイズの設問だった。 毎年あったような気がするけれど、7曜日に入らない年もあるような気がして「... 2013.01.31 日記など