棋士のエピソード 林葉直子女流名人(当時)「私の愛する棋士達 先崎学五段の巻」 将棋マガジン1991年6月号、林葉直子女流名人(当時)「私の愛する棋士達 先崎学五段の巻」より。”私の愛する棋士達”。次は先崎を書こうと思う、と口にしたところが、「ねェ、直子ちゃん、それ私のイジメた棋士達に変更したほうがいいんじゃないの?」... 2012.12.10 棋士のエピソード
インタビュー・対談 羽生善治竜王・名人(当時)「ただ、私たちの世代がずっとつづくとは思えませんね。二十年後もつづくというのは異常です。他人事のようですけど」 将棋世界2003年8月号、作家の常盤新平さんの「名人閑話 ―羽生善治竜王・名人にきく」より。 雑談ではじまったインタビューも、ここで再び雑談にはいった。私は棋士の服装について感想を言った。羽生さんをはじめ、島朗さんにしても、佐藤さんにしても... 2012.12.09 インタビュー・対談
インタビュー・対談 「あの二人が検討をはじめると、いつまでたっても終わらないんだよ」 将棋世界2003年8月号、作家の常盤新平さんの「名人閑話 ―羽生善治竜王・名人にきく」より。 しかし、いぜんとして集中力は失われてはいないわけでしょう。羽生 そうですね。だから、持時間が短いとき、テレビの将棋のような場合は最初から最後まで集... 2012.12.08 インタビュー・対談
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 四間飛車関連書籍amazon売上TOP30(12月8日) 今週は、四間飛車(振り飛車全般含む)関連書籍のamazonでの売上TOP30。将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)価格:¥ 1,470(税込)発売日:2012-10-16四間飛車激減の理由 (マイナビ将棋BOOKS)... 2012.12.08 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
インタビュー・対談 名人戦の打ち上げ後の羽生善治名人(当時)と森内俊之九段(当時) 将棋世界2003年8月号、作家の常盤新平さんの「名人閑話 ―羽生善治竜王・名人にきく」より。 羽生さんとは写真家の岡村啓嗣氏の紹介で知り合った。いっしょにニューヨークへ行ったこともある岡村さんがあるとき何げなく「羽生さんに会ってみませんか」... 2012.12.07 インタビュー・対談