振飛車党の古き良き時代 居飛車は気が抜けない-振飛車党の古き良き時代(11) Oさん、コメント有り難うございました。正解です。実戦に即して手順を進めます。昨日の表記は誤りで、先手は二上八段(当時)でした。先手の端歩が突き越してありますが、一見、普通の相居飛車の局面。ところが中原棋聖(当時)は、鋭くこれをとがめます。こ... 2008.10.02 振飛車党の古き良き時代
振飛車党の古き良き時代 居飛車は気が抜けない-振飛車党の古き良き時代(10) 私が生まれて初めて買った昭和46年の将棋世界11月号より。この頃の昇段コースは、初段コース 出題:勝浦修六段二段コース 出題:森けい二五段三段コース 出題:大内延介七段その中の二段コース解答編から。問題図(3手記入)これは、昭和46年A級順... 2008.10.01 振飛車党の古き良き時代