将棋普及の具体的な形

このブログは、土日のアクセス数が他の曜日に比べ少なくなる傾向があるのだが、昨日のアクセス数のものすごい増えかたにビックリ。

遠山雄亮四段のブログ「遠山雄亮のファニースペース」で、このブログに書いた「ネット中継に思う」がとりあげられていたからだった。

個人的な思いを綴っただけの文章を話題にしていただき、感謝感激である。

それにしても、遠山四段のブログを見た方の何割かの方の「ネット中継に思う」のクリック数で、あのような数字になるのだから、プロ棋士のブログのアクセス数は、一日数千アクセスになっているのだと思う。

近代将棋が休刊になってから、若手を中心としたプロ棋士の素顔を見たり読む機会は半分に減ってしまったわけで、プロ棋士のブログは、将棋ファンにとっては非常に有り難い存在になっている。

アクセス数だけを考えても、将棋普及の具体的な形として、成果が大いにあがっている。

将棋ファンや、将棋に少しでも興味のある人の数が増えて、棋士のブログのアクセス数がもっと伸びるとともに、ブログをはじめる若手を中心とした棋士が増えれば、もっともっと楽しい将棋の世界になると思うし、そうなると思う。