2010-12

日記など

ブログ1年間の諸々の集計

大晦日の今日は、この1年間のブログの諸々のことを集計してみたい。[検索キーワードTOP20]はじめに、どのようなキーワードで検索されたかのTOP20。キーワードの右側の数字は、セッション数と新規セッション率。新規セッション率の高いキーワード...
日記など

将棋寄席へ行く

12月28日、18:50。浅草駅から将棋寄席が行われる浅草木馬亭へと向う。将棋寄席は17:25から始まっており、今年は遅れての参加。途中、浅草寺を通る。私は浅草寺の入り口に立つと、いつも高倉健を思い浮かべてしまう。東映映画「昭和残侠伝」で、...
日記など

将棋ツアー

女流棋士会「駒桜」が、2011年3月13日にバスツアー「女流棋士と散策」を企画している。→バスツアー 女流棋士と散策午前10時50分に千駄ヶ谷駅改札前広場集合、午後5時解散予定。貸切バスで移動する。スケジュールは、浅草ビューホテルでの昼食バ...
日記など

将棋福袋2011

2011年の日本将棋連盟福袋の内容が一部明らかになった。(12月29日より販売、送料はどのコースも1,500円)昨年の調査によると、福袋には定価の5割増の商品が入っていたものと推測された。今回は、福袋のためだけに製作した特注の製品が多いとい...
日記など

渡辺明竜王が将棋寄席に来場!

今日は、年末恒例となった将棋寄席がある日。なんと、渡辺明竜王が、将棋寄席を観に来られるという情報が入った。→棋王戦挑戦者決定二番勝負第1局。-----たまたま偶然だが、渡辺竜王が竜王を獲得したのが2004年12月28日。この日は第1回将棋寄...