2021-04

YouTube「将棋伝説」

YouTube「 羽生善治竜王(当時)に○○流をつけるとすると何がよいか」

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、7本目の動画は「羽生善治竜王(当時)に○○流をつけるとすると何がよいか」です。* * * * *「将棋伝説」チャンネル、今後、動画が増えていく予定ですので、よろしければ、チャンネル登録をお願いいたします...
読む

内藤國雄九段「逆転の悪手はあっても逆転の妙手はあり得ない。あらかじめ潜んでいる妙手を見つけて勝つ。それは逆転ではなく、順当勝ちというべきだ」

将棋世界1997年6月号、内藤國雄九段の第55期名人戦第1局〔谷川浩司竜王-羽生善治名人〕「女神を迷わせた熱戦より」。 幸運の女神は誰にも公平に微笑みかけるもので、本人がそれに気がつくかつかないかの違いなんだという考え方もある。 もしそうだ...
YouTube「将棋伝説」

YouTube「戦慄の将棋盤左右反転【佐藤康光棋聖(当時)、鈴木大介八段(当時)】」

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、6本目の動画は「戦慄の将棋盤左右反転【佐藤康光棋聖(当時)、鈴木大介八段(当時)】」です。* * * * *「将棋伝説」チャンネル、今後、動画が増えていく予定ですので、よろしければ、チャンネル登録をお願...
読む

木村一基四段(当時)「ああ、やっと上がった」

将棋世界1997年5月号、木村一基四段(当時)の四段昇段の記「やっと」より。 前期上がれなかったのは悔しかった。愚かなことに開幕5連勝してもう昇段も同然、と思ってしまった。恥ずかしいことにのぼせ上がっていた。 僕の子分であるN月君(仮名)が...
日記など

4月後半~5月のブログの更新頻度について

2月下旬より、ブログの更新頻度を2日に1回としてきましたが、今日から5月いっぱいまで、今日の「将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年4月17日)」のような記事やお知らせを除いて、「毎週 月曜・木曜」の更新となります。6月...