末席幹事

将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ入会のご案内(2021年)

将棋ペンクラブは、文章を通じての将棋ファン拡大とライターの発掘、養成をはかることを目的として1987年に設立されました。将棋ペンクラブ会員数は2020年12月時点で396名(うち棋士・女流棋士は29名)です。機関誌発行と将棋ペンクラブ大賞は...
読む

5,500人を超える来場者があった「将棋の日」イベント

将棋の日は、江戸時代に将軍の前で御城将棋が行われた日を記念して制定された。御城将棋自体は三代将軍徳川家光の時代から始まっているが、「御城将棋の日」として制度化されたのは八代将軍吉宗の時から。* * * * *将棋世界1997年1月号、巻頭グ...
観戦記

「藤井流があるからこそ谷川さんや羽生さんは飛車を振るんでしょうね」

近代将棋1996年12月号、読売新聞の小田尚英さんの第9期竜王戦七番勝負第1局〔谷川浩司九段-羽生善治竜王〕観戦記「羽生、激闘を制す」より。「最高の舞台で最高の相手と戦うので気合が入ります」と羽生善治竜王は言う。第9期竜王戦七番勝負は谷川浩...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年3月13日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

「三浦さんが羽生七冠を破ったというので、町は大騒ぎ」

将棋世界1996年12月号、「棋聖就位式」より。 羽生善治七冠王を破り初タイトルを獲得した三浦弘行棋聖の就位式が9月30日、東京・永田町の「キャピトル東急ホテル」で行われた。会場には、地元群馬県群馬町のファンがバス2台で駆けつけたのをはじめ...