日記など 駒の値段 将棋の駒の価格を調べてみた。(楽天市場での価格。税込。送料別)対象は日本将棋連盟で販売している駒と任天堂の駒。商品に「任天堂」と明記されているもの以外は日本将棋連盟の商品。価格的、商品的にうまくバランスが取れていると思う。ちなみに任天堂は、... 2009.10.09 日記など
日記など マイナビ女子オープンの対局料 マイナビ女子オープンの本戦トーナメント表には、対局料が記載されている。(→トーナメント表 PDFファイル)対局料は次の通り。(勝ち星料は勝った棋士が獲得)1回戦 5万円(勝ち星料8万円)準々決勝 7万円(勝ち星料13万円)準決勝 10万円(... 2009.10.08 日記など
日記など 女流王位戦第1局など 女流王位戦第1局は石橋幸緒女流王位の勝ち。石橋女流王位の、2枚の角を自陣に打ち込む受けが迫力満点。自陣に打たれた飛車を詰ませにいく構想が凄いと思った。受けと同義語なのかもしれないが、敵の攻め駒を責めている感じ。石橋女流王位の将棋は、受ける時... 2009.10.07 日記など
読む 将棋世界11月号を読む(後編) 昨日に引き続き、将棋世界11月号の中から印象に残ったトピックス。*****熱局探訪野月浩貴七段の「熱局探訪」。石田和雄九段と勝又清和六段の、とても微笑ましい師弟関係(の秘話)が書かれている。感想戦後の感想高橋呉郎さんの「感想戦後の感想」、今... 2009.10.06 読む
タイトル戦の食事 女流王位戦第1局対局場「森川家住宅」 石橋幸緒女流王位に清水市代女流名人が挑戦する女流王位戦、第1局対局場は愛知県一宮市の「森川家住宅」。(→中継)「森川家住宅」は、安政2年(1855年)に建てられ明治2年に改修された建造物で、昨年7月に国の登録有形文化財に選ばれた。森川家第2... 2009.10.06 タイトル戦の食事