観戦記 「井口昭夫 将棋観戦記選集(下)」を読む 6月28日の記事で紹介した、9月3日発刊の「井口昭夫将棋観戦記選集 下」を読んだ。「井口昭夫将棋観戦記選集 上」と同様、盤上、盤外のバランス良く、読者が知りたいことを十二分に伝えている観戦記14作品だ。井口昭夫さんの観戦記の素晴らしさについ... 2009.09.07 観戦記
将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ会報秋号 昨日は、将棋ペンクラブ会報秋号の発送の日だった。発送作業終了後は幹事会。その後、15:30から18:00まで打ち上げの飲み会。今回の会報は104ページで、内容は次の通り。第21回将棋ペンクラブ大賞選考会これを読めば選考の過程がわかります。受... 2009.09.06 将棋ペンクラブ
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍Amazon売上TOP10(9月5日) 今週は、Amazonでの将棋関連書籍売上TOP10。ところで、9月2日に「どうぶつしょうぎ」がAmazonおもちゃストアでベストセラー1位に輝いた。(→どうぶつしょうぎオフィシャルサイト)どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)価格:... 2009.09.06 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
日記など 王座戦第1局 昨日の王座戦第1局の昼食は、羽生善治王座は野菜入り焼きビーフン、山崎隆之七段はフレッシュトマトのアラビアータスパゲティだった。羽生王座に関しては、私の昼食予想が当たった。昼食予想をやっていて良かったと思う瞬間である。それにしても羽生王座にと... 2009.09.05 日記など
振飛車党の古き良き時代 大山の二枚腰 一昨日に続いて大山康晴十五世名人の話。今日は、見るだけでイヤになるほどの、大山名人の二枚腰。将棋世界昭和47年新年号付録「将棋千夜一夜」(全棋士が一人二頁で会心の一手または大ポカなどを載せていた)、加藤一二三八段(当時)の「思い出の一手」篇... 2009.09.05 振飛車党の古き良き時代