読む 「女流アマ名人戦で郷田先生に指導対局をしていただいたのですが、そのお人柄の良さに感激しました」 将棋マガジン1996年8月号、読者の投稿欄「コマゴマ掲示板」より。 女流アマ名人戦で郷田先生に指導対局をしていただいたのですが、そのお人柄の良さに感激しました。 初心者の私の指し手に、攻め方のアドバイスなど、こと細かにわかりやすくおしえて下... 2021.01.25 読む
読む 三浦弘行五段(当時)「この対局が行われる前日は、兄弟子である藤井猛六段の結婚式でした」 将棋世界1996年6月号、大崎善生さんの「編集部日記」より。3月31日(日) 新幹線で東京へとって返して、藤井六段の結婚披露宴へ出席。囲碁インストラクターの才媛、新婦の佳七子さんはとても明るく活発だ。友人の皆さんの挨拶も新婦がワイワイ、それ... 2021.01.24 読む
読む 羽生善治四冠(当時)「まぁ、彼らしいですけどねぇ」 NHK将棋講座1996年7月号、いとせなつみさんの「羽生と森内には不思議な縁があった」より。 あるとき、テレビ対局で森内の将棋を羽生が解説していた。最近では忙しすぎるためか、なかなか羽生解説を聞く機会がないけれど、彼の話は、とても筋道がはっ... 2021.01.23 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年1月23日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2021.01.23 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む 「この課題の結果が、羽生、森内の二人は群を抜いて悪かったのだ。これにはちゃんとした理由がある。そして、その理由に思い当たったとき、私はあらためて、この二人はすごい!と思ったものだ」 NHK将棋講座1996年7月号、いとせなつみさんの「羽生と森内には不思議な縁があった」より。 名人戦のカードが決まって、思い出したことがある。 私は大学で将棋部にいた。4年生になって、卒業論文のテーマを決めなくてはならなくなったとき、ちっぽ... 2021.01.22 読む