将棋関連書籍Amazon売上TOP10 4月の新刊将棋関連書籍 昨日は川北亮司さんの4月新刊「 SHOGI Kids! 謎のグラサン・レディス 」の紹介をしたが、この4月は、将棋関連書籍の新刊が多い。シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代価格:¥ 1,365(税込)発売日:2009-04-24棋... 2009.04.12 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む SHOGI Kids! 謎のグラサン・レディス 児童文学作家であり将棋ペンクラブ大賞最終選考委員の、川北亮司さんから新刊の著書を送っていただいた。SHOGI Kids! 謎のグラサン・レディス小学校高学年向きの、イラストが入ったエンターテインメント小説。「SHOGI Kids!」シリーズ... 2009.04.11 読む
将棋雑文 郷田真隆九段の真骨頂(2) 昨日の図からの続き。「先崎の△4五銀は勝負手。続く△4四歩に対し▲5五金と逃げたりすると△4六角▲2五飛△2四歩▲2九飛△5二桂で大変なことになってしまう。金を逃げる手は幸せになれそうにない。そこで郷田は▲8一銀不成と桂の方を取りに行き」「... 2009.04.10 将棋雑文
将棋雑文 郷田真隆九段の真骨頂(1) 今日から名人戦。実は私は、縁があって、NHK将棋講座テキストでNHK杯将棋トーナメントの観戦記を3回書いたことがある。今から3年以上前のことになる。生まれてはじめて書いた観戦記は、2005年度2回戦の郷田真隆九段-先崎学八段戦。「郷田の真骨... 2009.04.09 将棋雑文
将棋雑文 「あなたは将棋では何党ですか?」アンケートの最終結果 4月2日に開始した「あなたは将棋では何党ですか?」のアンケートにご投票いただいた方々に、あらためて御礼申し上げます。また、このアンケートをブログでご紹介くださった「遠山雄亮のファニースペース」の遠山雄亮四段、「ものぐさ将棋観戦ブログ」のsh... 2009.04.08 将棋雑文