将棋雑文 橋本崇載七段 今日の王位戦挑戦者決定戦は、羽生善治名人・王座・王将が橋本崇載七段に勝った。今、北海道新聞が中継をした結果を見たが、テレビ向きの面白い将棋だったように思う。以前から感じていたが北海道新聞の中継はなかなか好感が持てる。橋本七段にとっては残念な... 2008.06.19 将棋雑文
日記など 羽生名人誕生翌日 このブログをはじめて2週間になるが、羽生十九世名人誕生の翌日だけあって、今までで最もアクセス数が多かった。Googleからの検索では「森内前名人」というキーワードでこのブログへ来てくださった方が多かった。それ以外のキーワードとしては「羽生名... 2008.06.18 日記など
将棋雑文 湯川恵子さんからのコメント 昨日の「羽生名人と森内前名人」に湯川恵子さんからコメントをいただきました。コメントをご覧になる方も少ないと思いますので、ここに掲載いたします。-----------------------------よくまぁ克明に覚えていてくれますねぇ、5... 2008.06.18 将棋雑文
将棋雑文 羽生名人と森内前名人 羽生善治十九世名人が誕生した。ようやく落ち着くところに落ち着いたというか、古い話で恐縮だが、三浦友和と山口百恵が結婚して「ようやく落ち着くところに落ち着いた」と感じた時のことを思い出してしまった。一方、森内俊之前名人は残念だった。しかし森内... 2008.06.17 将棋雑文
日記など バトルロイヤル風間さんと飲む 今日は、バトルロイヤル風間さんと飲む。バトルさんには近代将棋6月号の私の拙文にイラストをつけていただいた。阪田三吉王将と川内康範氏の墨絵での似顔絵。昭和のプロレスの話や食べ物など、いろいろな話題が拡がったが、最後は「近代将棋がなくなって寂し... 2008.06.17 日記など