将棋ペンクラブ 第20回将棋ペンクラブ大賞 ○観戦記部門[大賞]王座戦2次予選決勝(日本経済新聞) 木村一基-丸山忠久 小暮克洋 [優秀賞]棋聖戦二次予選(産経新聞) 谷川浩司-勝又清和 勝又清和 ○文芸部門[大賞]棋神 中野英伴・大崎善生(東京新聞)※棋神は特別賞候補でしたが... 2008.07.28 将棋ペンクラブ
将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ大賞のおおまかな速報 今朝の書き込みのご案内のとおり、将棋ペンクラブ大賞受賞作が決定されました。受賞者ご本人への連絡が明日になるので、このブログでの受賞作発表は7月28日の20:00となります。観戦記部門、文芸部門、技術部門、あわせて5作品の入賞です。最終選考候... 2008.07.27 将棋ペンクラブ
将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ大賞最終選考委員 7月27日に行われる、将棋ペンクラブ大賞最終選考会での最終選考委員は以下の3氏です。木村晋介氏(弁護士)、川北亮司氏(児童文学作家)、西上心太氏(書評家)ラジオやテレビでおなじみの木村弁護士は、「キムラ弁護士、ミステリーにケンカを売る」(筑... 2008.06.30 将棋ペンクラブ
将棋ペンクラブ 原田泰夫 遺墨展 将棋ペンクラブの名誉会長であった故・原田泰夫九段の遺墨展が開催されます。故・原田泰夫九段の書や思い出の品などが展示されます。会場 鳩居堂画廊4階 東京都中央区銀座5-7-4 TEL 03-3574-0058 地図会期 20... 2008.06.28 将棋ペンクラブ
将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ大賞2次選考経過 ※昨日、観戦記部門32作品→15作品→6作品と書きましたが、32作品→20作品→6作品が正しい数字です。お詫びいたします。さて、将棋ペンクラブ大賞2次選考の経過について書いてみます。[観戦記部門]観戦記部門と著作部門は、10名の二次選考委員... 2008.06.24 将棋ペンクラブ