将棋雑文 石橋女流王位 女流王位戦、第一戦も、昨日の第二戦も、面白い勝負が続いている。昨年も面白かったと思う。清水・石橋という取り合わせの妙なのか相性なのか、それはわからない。良い意味で、コンピュータ同士では味わえないような人間味あふれる将棋だと思う。石橋女流王位... 2008.10.17 将棋雑文
将棋雑文 変な雑感 9月9日の投稿「深みにはまる」で私は誤って「羽生五冠」と書いてしまっていた。単なる私の不注意なのだが、羽生四冠は翌10日には王位戦で勝って3-3に。そして昨日は竜王戦挑戦を決めている。王位戦最終局はもちろんのこと、渡辺竜王または羽生挑戦者ど... 2008.09.13 将棋雑文
将棋雑文 深みにはまる 週刊将棋に8月までの全棋士成績が載っている。真面目に見ていたら、私にとっては意外な発見があった。・王座戦と竜王戦で勝ち上がってきている木村一基八段の勝率が11勝12敗と思ったほど伸びていない。・A級で勝率5割以上は5名と、意外と少ない。・6... 2008.09.09 将棋雑文
将棋雑文 分析を試みる(番外編) 私が始めたもう一つのブログ「197X+198X」はアメーバブログでやっているのだが、このアメーバブログは日本で最もブログ登録数が多いといわれている。また、ブログ開設者のプロフィールが検索できるようになっている。さっそく検索をして集計してみた... 2008.08.28 将棋雑文
将棋雑文 B型大活躍―分析を試みる(最終回) さて血液型。ブログ母集団と血液型標準比率を比較すると、ブログをやっている人の数はA型 やや控えめB型 やってやろうという人が、かなり多いO型 標準比率とほぼ同率AB型 かなり少ないということになる。[血液型比率]将棋 日本 ... 2008.08.25 将棋雑文