日記など

日記など

深浦康市九段と橋本崇載七段がA級昇級、広瀬章人七段がB級1組昇級

昨日行われた順位戦(B級1組)で深浦康市九段と橋本崇載七段がA級昇級を、順位戦(B級2組)で広瀬章人七段がB級1組昇級を決めた。深浦九段は三度目のA級復帰となる。A級復帰の記録は、加藤一二三九段が5回、内藤國雄九段と田中寅彦九段が3回だった...
日記など

A級順位戦8回戦一斉対局の結果と、A級順位戦最終戦の見どころ(2012年)

昨日、A級順位戦8回戦一斉対局が行われ、羽生善治二冠が名人への挑戦を決めた。昨日のA級順位戦8回戦一斉対局の結果は次の通り。(対戦の左側の棋士が先手)●谷川浩司九段-羽生善治二冠○羽生二冠は8勝0敗、谷川九段は5勝3敗。○屋敷伸之九段-高橋...
日記など

A級順位戦8回戦一斉対局(2012年2月)

今日はA級順位戦8回戦一斉対局の日。→中継ラス前であり、名人挑戦、降級が全て決まるかもしれない5局が行われる。挑戦への可能性があるのは、羽生善治二冠、渡辺明竜王、谷川浩司九段。ただし、羽生二冠は7勝0敗で、渡辺竜王も谷川九段も5勝2敗なので...
日記など

将棋福袋2012

今年も日本将棋連盟から将棋福袋が発売される。福袋は非常にお得な買い物となるが、その内容を見てみたい。10,000円福袋・王将駒(菱湖書、源兵衛清安書のどちらか)・デジタル対局時計・将棋グッズ 【デジタルショップ限定】 新春福袋1万円コース価...
日記など

今年を振り返る(多く読まれた記事編)

2011年、トップページ以外で多く読まれた記事TOP30プラスα。1位 羽生善治名人が語る藤井システム2位 森内俊之八段-伊奈めぐみさん戦3位 「封じ手事件」の真相4位 故・村山聖九段が語る羽生善治名人と森内俊之九段5位 深浦康市六段「「丸...