日記など 今日から社会人将棋団体リーグ戦 今日から「社会人将棋団体リーグ戦」(東京アマチュア将棋連盟主催)が始まる。今年は「将棋ペンクラブ」チームが4部リーグから初参加することになった。「将棋ペンクラブ」チームは、将棋ペンクラブ幹事や会員から構成されるチーム。私も、社会人将棋団体リ... 2011.06.26 日記など
日記など 森内俊之名人誕生 名人戦第7局は、森内俊之九段が羽生善治名人に勝ち、4年ぶりに名人に復位することとなった。-----最終盤、森内九段必殺の▲7六角。ほとんど受けなしと思われたが、羽生名人は△5四飛打と苦しい受け。羽生名人のなりふり構わぬ執念の粘りに見えたが、... 2011.06.23 日記など
日記など 名人戦第7局、振り駒と戦型を予想する 今日と明日は名人戦第7局。いつもは昼食予想だけだが、今日は、振り駒予想と戦型予想を科学的に行ってみたい。〔振り駒予想〕タイトル戦七番勝負第7局での、羽生名人、森内九段の振り駒と勝敗の結果は次の通り。(2000年以降)羽生名人2009年名人戦... 2011.06.21 日記など
日記など 今日は王位戦挑戦者決定戦 今日は、羽生善治名人と藤井猛九段による王位戦挑戦者決定戦が行われる。→中継ところで、2年前にブログで次のようなことを書いた。→名人と王位戦挑戦者決定リーグ要約すると、 中原誠十六世名人は、週刊新潮「気になる一手」で、王位戦挑戦者決定リーグで... 2011.06.13 日記など
日記など 羽生-森内戦の戦績を分析する 昨日、このブログへのアクセス数が2倍になっていた。調べてみると、朝日新聞の言論サイト「WEBRONZA」で、「名人戦でライバル対決、将棋界はなぜ若返りが進むのか」がテーマとなっており、その中の”関連情報”の一つで、昨年10月の記事「故・村山... 2011.06.10 日記など