読む

読む

三浦弘行棋聖(当時)の目隠し将棋

先崎学八段の2001年に刊行されたエッセイ集「フフフの歩」より。 十一月某日-翌日は、加藤治郎名誉会長のお葬式である。寝たのが三時ぐらいで、十時に起きたのだから充分に寝たはずなのだが、眠くて仕方がない。 葬式というのは、もちろん悲しいもので...
読む

将棋まつりの夜のヤケ飲み

8月はデパートで行われる将棋まつりの季節。1997年、ながの東急将棋まつりでの風景。先崎学八段の2001年に刊行されたエッセイ集「フフフの歩」より。(先崎六段が竜王戦決勝トーナメント準決勝 対真田五段戦で敗れた翌日の話) 休む間もなく次の日...
読む

第23回将棋ペンクラブ大賞

第23回将棋ペンクラブ大賞が下記の通り決定致しました。(敬称略)[観戦記部門]大賞後藤元気NHK杯トーナメント(NHK将棋講座)準決勝 渡辺明-糸谷哲郎優秀賞青名人戦(朝日新聞)第4局 羽生善治-三浦弘行[文芸部門]大賞塩田武士盤上のアルフ...
読む

丸ちゃん、舞台へ上る。

谷川浩司九段の舞台裏暴露解説が、なかなかいい味を出している。将棋世界1999年1月号、カラーグラビア「第24回将棋の日」より。この年の将棋の日イベントは、山形県の天童市市民文化会館で行われた。第1部は「10秒将棋チャンピオン戦」で、出場棋士...
読む

対局者がいらないと言ったケーキ

上海で行われた、2000年竜王戦第1局、藤井猛竜王-羽生善治五冠戦の時のエピソード。近代将棋2001年2月号、マジシャン小林恵子さんの「上海将棋観戦旅行」より。 対局の朝、ホテルの窓から、公園で太極拳をやっている人たちやたくさんの自転車が見...